中国が宇宙でブドウ樹の耐性実験
- 2016/09/27
- 12:59

中国は15日に打ち上げに成功した宇宙ステーション「天宮2号」で、ブドウ樹の干ばつや冷涼な気候への耐性を実験する。China Manned Space Program 天宮2号は10月に有人宇宙船「神舟11号」とドッキングし、宇宙飛行士が様々な実験を行う。中国はロシア、米国に次いで、宇宙ミッションを展開する3番目の国。デカンター中国版によると、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、ピノ・ノワールを宇宙で育てることで、中国の新興産地の厳...
ミシュラン上海2017、世界最安700円の2つ星点心「カントン 8」
- 2016/09/24
- 21:18

ミシュランガイドが中国本土に初上陸し、2017年上海版が21日、お披露目された。 アジアのミシュランガイドは、日本、香港・マカオ、シンガポールに次いで4番目。3つ1軒、2つ星7軒、1つ星18軒の計26軒が星を獲得し、25軒がビブ・グルマンに認められた。 唯一の3つ星はランガム上海ホテルの広東料理「タンコート」。香港の姉妹店も3つ星を獲得している。同じく香港の本店が3つ星を有する「8 1/2 オット・エ・メッツォ・ボンバナ...
G20サミット、中国は国有のシャトー・シャンギュでもてなし
- 2016/09/10
- 07:25

中国・杭州で開かれたG20サミットの4日に開かれた晩さん会で、中国の習近平国家主席は杭州料理と自国産ワインで各国首脳をもてなした。 デカンター中国版によると、供されたワインは北京にベースを置く「シャトー・シャンギュ AFIP グローバル 」(Chateau Changyu AFIP Global)のカベルネ・ソーヴィニヨン2011とシャルドネ2012。乾杯はカベルネで行った。ワインはオレンジの香りをつけたカニ肉や杭州スタイルのステーキと合わ...
ブシャールのシャンベルタン1865年、400万円で落札
- 2016/09/10
- 06:44

ブルゴーニュを代表するブシャール・ペール・エ・フィスの古酒コレクションが、3日に香港で開かれたクリスティーズのオークションに出品され、1865年のシャンベルタンが3万5219ユーロ(約406万円)で落札された。 ブシャールは1731年に創業。1820年にボーヌのシャトー・ド・ボーヌを購入し、古いヴィンテージは今もその地下カーヴで熟成している。故ジョゼフ・アンリオが1995年に買収し、品質を回復した。ブルゴーニュのメゾンで...
ミシュラン×パーカー、香港・マカオで壮大な美食イベント
- 2016/09/07
- 23:40

美食の聖典ミシュランガイドの香港・マカオ版と最強のワインガイド「ロバート・パーカー・ワイン・アドヴォケイト」(RPWA)が、タッグを組んで、星付きシェフと最高のワインのペアリングを楽しむ美食イベントを香港・マカオで展開することを、両社の代表が7日、マカオで発表した。 「ダイニング・シリーズ・イン・香港&マカオ」と名付けられたこのイベントは、10月から始まる。世界の星付きレストランのシェフを、香港・マカ...
新マスター・オブ・ワイン13人、中国本土、インド、台湾からも誕生
- 2016/09/05
- 23:03

マスター・オブ・ワイン協会は5日、新たに合格した13人のマスター・オブ・ワイン(MW)を発表した。 新MW13人はオーストラリア、中国、フランス、インド、アイルランド、台湾、英国、米国の計8か国にベースを置く。アジアでは、中国本土、インド、台湾からそれぞれMWが生まれた。これで、世界のMWは28か国から計353人となった。 中国・北京にベースを置くFongyee Walker MWはケンブリッジ大に在学中にワインに興味を抱いた。中...
ブシャールの蔵出し、19世紀のモンラッシェなどがオークション
- 2016/08/06
- 03:12

ブルゴーニュを代表するドメーヌ・ブシャール・ペール・エ・フィスの19世紀のモンラッシェやミュジニー1945など貴重な蔵出しコレクションが、9月3日に香港で開かれるクリスティーズのオークションに出品される。ブルゴーニュのメゾンには古酒が残り少なく、オークションに出品できるところはほとんどない。 ブシャールは1731年に創業。1820年にボーヌのシャトー・ド・ボーヌを購入し、古いヴィンテージは今もその地下カーヴで熟...
中国の輸入ワイン愛飲家、半数はネットで購入
- 2016/08/04
- 00:55

中国の輸入ワインを飲む人のほぼ半数は、オンラインでワインを買っていることが、ワイン・インテリジェンスが中国市場のオンライン販売を調査したレポートでわかった。 レポートによると、都市部の中流階級のワイン愛飲家の49%はインターネットのショップを利用し、世界最大で最も急速に成長中の電子商取引の市場となっている。オンラインでワインを購入するユーザーは2100万人にのぼる。「京東商城」(JD.com)が中国の消費者...
シンガポール・ミシュラン2016、多数の寿司店と屋台も1つ星
- 2016/07/22
- 14:59

初めて刊行されるミシュランガイドのシンガポール2016年版の内容が21日夜、セントーサ島にあるリゾート・ワールド・セントーサ・シンガポールで発表され、「レストラン ジョエル・ロブション」が唯一の3つ星に輝いた。「Shoukouwa」(小康和)が2つ星、「Shinji by Kanesaka」(すし道 真次)、「Sushi Ichi」、和久田哲也シェフの「WAKU GHIN」、「Terra Tokyo-Italian」など日本人料理人の活躍が目立った。屋台も初の1つ星。...
豪高級ワイン格付けのラングトンズ、香港に進出
- 2016/07/20
- 00:31

オーストラリアワインの格付けで知られるオークションハウス「ラングトンズ」が、香港に進出する。 ラングトンズが香港のアデレード・セラー・ドアと中国のプダオ・ワインを買収した。プダオ・ワインの総支配人のマーカス・フォードがラングトンズ・イースト・アジアを率いる。 ラングトンズは1988年にオークションハウスとして設立され、90年にオーストラリアの高級ワインの基準となる格付けを始めた。格付けは5年ごとに見直...
中国でブルゴーニュ白ワイン人気、金額で世界12番目の市場
- 2016/07/19
- 01:27

中国はブルゴーニュの白ワイン人気が増し、ブルゴーニュの重要な輸出市場になりつつある。 ブルゴーニュワイン委員会によると、中国は2015年に147万本のワインを輸入し、これは総額で1770万ユーロに相当する。金額では12番目、量では11番目の市場。2015年の輸入量は8.7%減少したが、これはブルゴーニュ赤ワインの落ち込みのためで、ブルゴーニュ白ワインは2014年より49%増加した。 2015年に中国に輸出されたフランスのAOCワ...
シャトー・パルメの蔵出し、計2億円を売り上げ
- 2016/06/07
- 02:39

シャトー・パルメの蔵出しワインが出品された4日のサザビーズ香港のオークションは、すべてが落札され、予想価格の倍の計1510万香港ドル(2億843万円)を売り上げた。 熟成中のシャトー・パルメ2015を1樽とシャトーの訪問ディナーのロットは、306万2500香港ドル(4227万円)という予想価格の6倍で落札された。シャトー・パルメ1961のダブルマグナムは予想の2倍の29万4000香港ドル(405万円)で落札された。 シャトーのトーマス...
シャトー・パルメ、伝説的な1961や熟成中の2015の樽を香港サザビーズでオークション
- 2016/06/01
- 07:42

シャトー・パルメの伝説的な1961、1928や樽で熟成中の2015ヴィンテージが6月4日、香港サザビーズのオークションに出品される。 ワインはパルメ、メゾン・マーラー・ベッセ、シャトー共同所有者フランク・マーラー・ベッセの個人セラーから蔵出しされた。出所と保存環境は完ぺきで、古いヴィンテージは補酒をし、新しいコルクで詰めた。すべてのボトルには、真正性を保証するプルーフタッグが付けられ、リコルクのデータも読み込...
ヴィネクスポ香港で中国が復調、アジア市場狙うサントリーも参加
- 2016/05/28
- 02:01

24日から3日間にわたって香港で行われたヴィネクスポ香港は、中国本土からの入場者が2年前に香港で開かれたヴィネクスポ・アジア・パシフィックより9%増加し、中国の復調を印象付けた。 事務局によると、33か国から1300の出展者が参加し1万7000人が入場した。中国が入場者のトップで、2位が香港、台湾が3番目で、韓国、日本、シンガポールと続いた。グザヴィエ・ド・エイザギール会長によると、オーストラリアが前回より24%増...
香港のワイン商マディソン・ワイン、アッカー・メラル&コンディットの株式買収交渉へ
- 2016/04/15
- 01:24
香港のワイン商「マディソン・ワイン」が、ニューヨークに拠点を置く世界最大級のワインオークションハウス「アッカー・メラル&コンディット」の株式を買収する交渉に入ったと発表した。 アッカーが香港で展開する事業の獲得を狙っており、株式の45%を買収する計画。企業の名声とブランドイメージを高めて香港ワイン産業のリーダーとなり、世界市場でのシェア拡大も狙っている。買収後もマディソンとアッカーは独立した運営を...
中国の張裕ワイン、海外進出を加速
- 2016/04/04
- 07:23

中国最大級のワインブランド、張裕ワインを有する「張裕集団有限公司」は、チリとオーストラリアで畑を購入するなど海外進出を加速する計画だ。 ブルームバーグによると、オーストラリアが第一弾だという。張裕は2013年にフランスのコニャックメーカーのルーレ・フランサック社を買収し、2015年にはスペイン・リオハのマルケス・デル・アトリオ社も買収した。5年間で海外販売の比率を8%から30%に増やす予定。...
世界で最もワインが高い都市はソウル
- 2016/03/16
- 01:38

英国のエコノミスト誌が各国都市間のサービスや製品などの価格を比較する生活費の比較調査結果を発表し、世界で最もワインの高い都市はソウルだった。 ドリンクス・ビジネスによると、この調査は30年以上行われている。数百の商品やサービスにまたがる5万以上の価格を考慮に入れて、都市間を比較する。シンガポールが3年連続トップで、チューリッヒと香港が僅差のタイで2位に入った。 一方、小売商などオフトレードのテーブル...
中国でオンラインワイン販売が増加
- 2016/03/14
- 00:01
中国でワインのオンライン販売が急増している。デカンターが、大手オンラインワインショップの一つ「JDコム」の話として伝えた。 JDコムのワイン部門責任者によると、同社の2015年の消費者への直接販売は4億元(約70億円)に達し、2016年には3倍に達する見通し。JDコムはこれまでの政府高官同士の贈答品ではなく、中国のワイン消費の主流となる新しい世代への入り口になっているという。年内に15億元に届くことが期待されている...
空の上のワインリスト、シンガポール航空が三冠
- 2016/03/07
- 00:44

英国のビジネス・トラベラー誌が、世界の航空会社で供されるビジネスクラスとファーストクラスのワインを評価する「セラーズ・イン・ザ・スカイ・アワード 2015」が、ロンドンで発表され、シンガポール航空が3つのゴールドメダルを獲得した。 シンガポール航空は、「ベスト・オーヴァーオール・ワインセラー」「ベスト・ファーストクラス・セラー」「ベスト・ビジネスクラス・スパークリング」の3部門を制した。ベスト・ビジネ...