ヤルンバ、南オーストラリア最大の太陽光発電システム
- 2016/10/17
- 23:32

オーストラリアで最古の家族所有ワイナリーのヤルンバが、AGLエネルギーと提携して、南オーストラリア州ワイナリーで最大の太陽光発電システムを設置した。 1.4MWの太陽光システムは5384枚の太陽光パネルからなり、アンガストン、オックスフォード・ランディング、ヤルンバの苗床をまたぐ形で設置された。このシステムにより、ヤルンバは毎年、20%のエネルギーコスト削減ができる。...
ボッシュクルーフ「エピローグ・シラー」は南ア最高の赤…ティム・アトキンMW
- 2016/10/17
- 00:32

英国を代表するワインジャーナリストの1人、ティム・アトキンMWが、Liv-exのインタビューに応じて、スペインや南アフリカの将来性について語った。 アトキンMWはIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)など各種国際コンペティションの上級審査員を務め、新聞やテレビで活躍する。ロンドン・スクール・オブ・エコノミックスで修士を取得し、2001年に理論の試験で最優秀のロバート・モンダヴィ・アワードを受賞し、MWに合...
2016年南ア格付け、ブーケンハーツクルーフら3ワイナリーが1級昇格
- 2016/09/08
- 23:01

南アフリカの生産者を格付けした「2016 ケープ・クラシフィケーション」を、英国のティム・アトキンMWが発表した。ブーケンハーツクルーフ、デイヴィッド&ナディア、ニュートン・ジョンソンが1級に昇格し、AAバーデンホーストは2級に降格された。 今回で4度目の格付け。ボルドー・メドックの1855格付けを手本にしているが、価格ではなく品質に基づいている。1級から5級までは各15ワイナリーで、クリュ・ブルジョワは75ワイナ...
オーストラリアで最も高価なワイン、クリス・リングランドのスリー・リヴァーズ・シラーズ
- 2016/09/04
- 09:03

世界のワイン価格を検索できるサイト「ワイン・サーチャー」が、データベースに基づいて、オーストラリアで最も高価なワイン10銘柄を発表した。 過去10年間の2ヴィンテージを含む少なくとも4ヴィンテージが販売されていて入手できるワインを対象とした。トップ生産者は2014年1月の発表に続いて、クリス・リングランド。「スリー・リヴァーズ ドライグロウン・シラーズ バロッサヴァレー」だった。4度のパーカーポイント100点...
ニュージランドのワイン輸出は21年連続で増加
- 2016/08/25
- 16:13

ニュージランドのワイン輸出は21年連続で増加し続けていて、2016年度の輸出額は10%増えて、16億ニュージランドドル(約1171億円)を記録した。 ニュージランドワイン協会の発表した7月末で締めくくる2016年度の年間レポートによると、2015年の収穫量が少なかった事情はあるにせよ、最大輸出市場の米国の需要が輸出増大をけん引した。米国向け輸出額は4億6060万NZドルで、24%増加した。2番目の市場の英国は3億8180万NZドルで8...
トレジャリー・ワイン・エステート、アジア市場の成長で純利益増
- 2016/08/24
- 15:42

ペンフォールドとベリンジャーを所有するトレジャリー・ワイン・エステートの、2016年6月で締めくくる2016年の純利益は、アジア市場の成長で31.2%増の1億7940万豪ドルを記録した。 2015年10月にディアジオから買収したスターリン、ボーリューのブランドが貢献した。年間売り上げは20%増の22億3000万豪ドルで、売り上げ量は12%増の3360万ケースだった。中国、韓国、日本などのアジアとオーストラリアの売り上げが増加したとい...
NZのファミリー・オブ・12、ノイドルフのジュディ・フィンが会長に
- 2016/08/24
- 15:40

ニュージーランドの家族経営のトップワイナリーで作る「ファミリー・オブ・12」の会長に、ノイドルフ・ヴィンヤードのジュディ・フィンが初の女性トップとして選ばれた。 ファミリー・オブ・12は2005年に輸出市場の教育に重点を置いて、長期的な関係を保つ狙いで設立された。クメウ・リヴァー、ヴィラ・マリア、ミルトン・ヴィンヤード、クラギー・レンジ、アタ・ランギ、パリサー・エステート、ノイドルフ・ヴィンヤード、ノー...
NZのMWらが選んだ、ニュージーランド最高のワインリスト
- 2016/07/30
- 09:21

マスター・オブ・ワイン(MW)らニュージーランドのワイン業界を代表する6人の専門家が、ニュージーランド航空のワインリスト向けに国内最高のワインを選び、その内容が29日に発表された。ニュージーランドのトップワインの基準となる内容で、バイアスのかかる評論家や制約のあるコンクールと違って、説得力がある。クスダ・ワインのピノ・ノワールも選ばれた。左からMWのマイケル・ブラコビッチ(クメウ・リヴァー)、サム・ハ...
オーストラリアのワイン輸出、中国で伸び
- 2016/07/15
- 01:32
オーストラリアのワイン輸出は中国を中心に伸びている。ワインオーストラリアの輸出レポートによると、2016年6月まで12か月間の輸出額は前年同期比11%増の21億1000万豪ドルで、輸出量は半分増えて7億2800万リットルに達した。 リットル当たり10豪ドル以上の高価なワインが輸出額を引き上げている。シラーズとカベルネ・ソーヴィニヨンがトップの売り上げで、合わせて7億2700万豪ドルに達する。この2年間は豪ドル安で、プレミア...
チリ2016年、豪雨で大幅な収穫量減少
- 2016/07/06
- 06:50
エル・ニーニョ現象によって、2016年のチリは降雨量の増大に見舞われ、大幅な収穫量の減少が見込まれる。 ドリンクス・ビジネスによると、降雨量が多かったのは、カサブランカ、ラペル、マイポ、コルチャグワのヴァレーで、収穫期の4月半ばに記録的な豪雨になった。赤ワイン用品種が打撃を受けて、25%の減少の見込み。品質は安定しないが、エントリーワインとバルクワインで大幅な値上がりが見込まれる。...
ハウス・オブ・アラス、ジャンツ、ピリエが豪の7つ星…タイソン・ステルツァー
- 2016/05/18
- 01:23

シャンパーニュ評論家として知られるオーストラリアのタイソン・ステルツァーが、「オーストラリアン・スパークリング・レポート 2016」を発表した。 「ホール・オブ・オナー」で7つ星から2つ星までの格付けを行い、7つ星にはいずれもタスマニア島の3つの生産者が選ばれた。ハウス・オブ・アラスジャンツピリエ ハウス・オブ・アラスは E.J.カー・レート・ディスゴージドで知られる。ジャンツはかつて、ルイ・ロデレールも一...
サンディ・ワインズに新オーナーが参画
- 2016/05/17
- 02:22

カリフォルニア・サンタバーバラのサンディ・ワインズの共同所有者の1人チャールズ・バンクスが、自らの株を、オレゴンのイヴニング・ランド・ヴィンヤードとサンタ・バーバラのドメーヌ・ド・ラ・コートを所有するスティーヴ・ウェブスターに売却した。 ワイン・スペクテーターによると、サンディは2009年にソムリエのラジャ・パー、ワインメーカーのサッシ・ムーアマン、スクリーミング・イーグルの元オーナーで、テロワール...
2016年の南アフリカ、エル・ニーニョで大幅な収穫減
- 2016/05/12
- 23:10

エル・ニーニョ現象によって、南アフリカの2016年のブドウ収穫量は約138万トンと、2011年以来、最低となる見通しだ。 南アフリカの3600ワイン生産者の傘下団体「VinPro」によると、異常な熱波と水不足が収穫量の減少を招いた。降雨量は記録のある1904年以来、最小となった。南アフリカワイン産業情報&システムによると、4月30日時点の収穫量予測は137万8596トンで、2015年を6.7%下回る。凝縮マスト、ブランデー、蒸留用ワイン...
オーストラリアワイン、中国への輸出が増加
- 2016/04/25
- 02:43
中国へのオーストラリアワインの輸出が増加している。 新華社新華網が伝えるワイン・オーストラリアの輸出レポートによると、2015年4月から2016年3月の中国への輸出は3億9700万豪ドル(3億340万米ドル)で、英国の3億7100万豪ドル(2億8350万米ドル)を抜いた。赤ワインがメインで、シェアは91%から93%に上がった。 2015年12月に中国とオーストラリアが自由貿易協定を締結したことで、中国は米国に次いで2番目の輸出市場とな...
クスダ・ワインズ垂直試飲、ジャンシス・ロビンソンはシラーを高評価
- 2016/03/19
- 00:15

世界的評価を受けるニュージーランド・マーティンボロのクスダ・ワインズの4銘柄の垂直試飲の評価を、英国のジャーナリスト、ジャンシス・ロビンソンMWが「ジャンシス・ロビンソンコム」で発表した。シラーが最も高い得点を得た。 記事は「ボンサイ・エンタープライズ」(盆栽の冒険)と題され、楠田浩之氏が小さな畑で、収穫期に友人の助けを借りる以外は、丁寧な手作業により1人で栽培していることに触れた。リースリング、ピ...
NZマールボロのGDPが大幅増加
- 2016/03/18
- 00:16
ニュージランドのマールボロ地区は、ワインの売り上げでGDPが過去5年間で28%増大し、25億NZドルに達した。 ニュージーランドのニュースサイト「Stuff」によると、2015年は前年比2.2%増だが、国内ではカンタベリー、オークランドに次いで3番目の高さ。ニュージランドワインは輸出が好調で、米国は最大の輸出市場。...
ギリシャのアシルティコ、オーストラリアのジム・バリーも発売
- 2016/03/17
- 00:58

オーストラリアでここ数年、従来の人気の高い国際品種に代わる品種の栽培が増えている。 オーストラリアの主要品種はカベルネ・ソーヴィニヨン、シラーズ、シャルドネなどだったが、南オーストラリア州では、地中海性気候に適したスペインやイタリア、ギリシャの品種まで栽培して、国内市場に投入する例が増えている。 代替品種としては、フィアーノ、ヴェルメンティーノ、ネロダヴォラ、テンプラニーリョ、ネッビオーロ、、バ...
ケープワイン・オークション、市場最高価格で落札
- 2016/02/18
- 21:08

南アフリカのケープワイン・オークションが14日、開かれ、「タウチ・ワーウィック カベルネ・ソーヴィニヨン 2014」が、130万ランド(934万円)の史上最高価格で落札された。 「タウチ・ワーウィック」はワーウィック・ワインのマイク・ラトクリフとタウチ・モレフェという異なる背景を持つ友人がタッグを組んだジョイント・ヴェンチャーで、南アの文化融合を表現するワインブランドの構築を狙っている。ワーウィックは南アの...
豪の冷涼産地エデン・ヴァレー、秀逸でお買い得なピュージー・ヴェイル
- 2016/02/11
- 23:27

オーストラリアの面白さは多様性だ。南オーストラリア州のバロッサ・ヴァレーは、カリフォルニアのナパヴァーのような産地で、力強いシラーズで知られる。そこから少し東に動くと、秀逸なリースリングを産するエデン・ヴァレーがある。オーストラリアで初めて冷涼な気候で成功したワイン産地だ。 この地の先駆者がピュージー・ヴェイル。1847年にジョセフ・ギルバートが初めてブドウを植え、1960年代に再建されて本格的に稼働し...