ミシュラン香港・マカオ2015年版、寿司の「銀座 いわ」などが新1つ星
- 2014/10/30
- 23:47

ミシュランの香港・マカオ2015年版が発表され、3軒が2つ星に昇格し、寿司、和食を含む11軒が新たに1つ星を獲得した。3つ星の7軒は変わらなかった。 2つ星に昇格したのは、インターコンチネンタル香港にある広東料理の欣圖軒(ヤントーヒン) 、広東料理の「Duddell's」とコンテンポラリー・ウエスタンの「The Principal」。2つ星は16軒。 新1つ星には、和食の「Kazuo Okada」(岡田和生)、寿司の「GINZA IWA Sushi」(銀座 い...
レ・オート・ド・ポンテ・カネ2012年、格付け拒否は謎のまま
- 2014/10/30
- 23:45

ボルドー・ポイヤック5級格付けのシャトー・ポンテ・カネのセカンドワイン「レ・オート・ド・ポンテ・カネ」2012年が、AOCの審査ではねられた問題は、原因が不明のまま、様々な推測が飛び交っている。 このワインは独立した審査員の官能検査で、AOC格付けを拒否された。ポイヤック格付けではなく、ヴァン・ド・フランスに格下げになる。シャトーは2012年から、熟成に樽が不要としてアンフォラ(粘土製の甕)を使用している。20...
カリフォルニア2014年、史上3番目の収穫量
- 2014/10/29
- 13:18

カリフォルニアの2014年は、質量ともに優良な作柄となり、史上3番目の収穫量となった。 米国農務省は収穫量が390万トンで、前年比8%減少したものの、史上3番目に大きいと発表した。8000万ドルの被害を引き起こした8月の地震や、干ばつによる山火事の発生などがあったが、生産者からは最良のヴィンテージの一つとの声が出ている。...
ルーカスフィルム、「ストライクス・ボック」ビールを訴え
- 2014/10/29
- 13:16
スターウォーズを製作しているルーカス・フィルムは、映画の題名となっている「エンパイア・ストライクス・ボック」という名前のビールを販売しているニューヨークのビール製造会社、エンパイア・ブリューイングを、商標登録の侵害で訴えた。 現地報道によると、音の響きや見た目が映画「ジ・エンパイア・ストライクス・バック」(スターウォーズ 帝国の逆襲」に似ているのが訴えの理由。冠詞の「ジ」(THE)が抜けて、「バッ...
2014年の生産量は6%減、イタリアは15%減
- 2014/10/28
- 14:17
2014年のイタリアのワイン生産量は4440万ヘクトリットルで前年比15%の減少となる見込みであることが、国際ブドウ・ワイン機構の発表でわかった。 ドリンクス・ビジネスによると、7月だけでも平年より73%増の降雨があった。世界の生産量予測は前年比6%減の2億7100万ヘクトリットルの見込み。東ヨーロッパも厳しく、ブルガリア、ルーマニア、スロバキアはそれぞれ30%、20%、16%減少。フランスは10%増の4620万ヘクトリッ...
ベッカム、ナパでワイン造り
- 2014/10/28
- 14:16
英国のサッカー選手、デヴィッド・ベッカム氏が、カリフォルニアのナパヴァレーでワイン造りに取り組んでいる。 CBSニュースによると、LAギャラクシーでプレイし始めた2008年に購入し、妻ヴィクトリアにプレセントしたという。専門家チームが栽培を担当しているが、友人のブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー夫妻のようにワインを市場に発売する計画はない模様。...
ベル・エポック・ロゼ2005、リミテッド・エディション
- 2014/10/27
- 13:06

シャンパーニュのメゾン、ペリエ・ジュエはブラジルの現代アーティストとコラボレーションした「ベル・エポック・ロゼ 2005 リミテッド・エディション」を、11月4日に日本で発売する。 ヴィック・ムニーズが、エミール・ガレの描いたアネモネのデザインにハチドリをゴールドで描き加え、幻想的に仕上げた。ムニーズはサンパウロ生まれ。ニューヨークとリオ・デ・ジャネイロを拠点に、メトロポリタン美術館、ヴェネツィア・ビ...
「ヴーヴ・クリコ イエローラベル スーツケース」数量限定で発売
- 2014/10/27
- 07:04

MHD モエ ヘネシー ディアジオは、シャンパーニュのヴーヴ・クリコ イエローラベルがぴったりと収まるメタル製「ヴーヴ・クリコ イエローラベル スーツケース」を数量限定で発売している。 旅からインスピレーションを受けて、メタリックでありながらもエレガントなラインに、開封部分に施されたクリコイエローがアクセントとなり、スタイリッシュでありながらも洗練されている。スーツケースのように開くと、中からイエローラ...
2014年イングリッシュワインは優良
- 2014/10/26
- 09:17
2014年のイングリッシュワインは、優れた作柄になると見られている。 デカンターによると、9月が乾燥した温暖な気候で、近年では最も早い収穫となった。質量ともに恵まれているという。...
西オーストラリア州でひょう害
- 2014/10/26
- 09:17
オーストラリアの西オーストラリア州南部で、ひょう害があった。 オーストラリア放送協会によると、グレート・サザン地区と南西部に22日夕方の嵐でヒョウが降り、最大で30%が被害を受けた。フランクランドとペンバートンが最も被害が大きく、発芽に影響があるという。...
ワインメーカーのエリック・ダンハム氏、自殺と判明
- 2014/10/25
- 22:11

44歳で亡くなった米ワシントン州のダンハム・セラーズのワインメーカー、エリック・ダンハム氏は、自殺だったことがわかった。 オレゴンの現地報道によると、警察当局が確認した。オレゴン州キャノン・ビーチのモーテルで、23日、猟銃自殺した。ダンハム氏はレコール No. 41でアシスタント・ワインメーカーを務めた後、1990年代半ば、ワラ・ワラにダンハム・セラーズを両親と一緒に設立。1995年に初めてのカベルネ・ソーヴィニョン...
メゾン・ドゥーツ、2014年は優良ヴィンテージ
- 2014/10/25
- 22:09

シャンパーニュのメゾン、ドゥーツから収穫報告が届いた。潜在アルコール度は10・6%に達し、ヴィンテージ物への期待が高まっている。 開花は6月10日ごろ、理想的な状態で始まり、7月下旬には生育サイクルは例年より10日早く進んでいた。8月の冷涼で雨がちな気候で、かびの不安が高まったが、気温が低いままだったため広がらなかった。9月には晴天が戻り、昼夜の気温差が大きい中でブドウは急速に育った。 収穫の開始は9月12日...
100年前のポル・ロジェ1914、約97万円で落札
- 2014/10/24
- 23:46

第一次大戦中に収穫された100年前のポル・ロジェのシャンパーニュ1914が23日、英国のオークションハウス「ボーナムズ」で5640ポンド(約97万8000円)で落札された。 シャンパーニュはメゾンで保存されていた。落札したのは、個人収集家で、落札予想価格の3000~4000ポンドを大きく上回った。売り上げは帝国戦争博物館に寄付される。 第一次大戦中の1914年、シャンパーニュ地方にドイツ軍が侵攻。最前線に近い畑では、ほとんど...
ワシントン州のエリック・ダンハムが死去
- 2014/10/24
- 23:43
米ワシントン州のダンハム・セラーズのワインメーカー、エリック・ダンハム氏が亡くなった。 ダンハム氏はレコール No. 41でアシスタント・ワインメーカーを務めた後、カベルネ・ソーヴィニョン造りに取り組んだ。ダンハム・セラーズはワラワラのプレミアム・ブティックワイナリーの1つだった。...
サンフランシスコから3つ星レストラン2軒が誕生
- 2014/10/23
- 23:03

ミシュランガイドの2015年のサンフランシスコ&ザ・ベイエリア・レストラン版で、2つの3つ星レストランが加わって計4軒になった。 新3つ星はサンフランシスコの、フレンチをベースにしたアジアン・フュージョンの「Benu」(ベヌ)とセゾン。2つ星から昇格した。ベヌのシェフ、コリー・リーはフレンチ・ランドリーでも働いていたことのある韓国系。セゾンは約20皿のコースが298ドルで、フレンチ・ランドリーとほぼ同額。イエリア...
これで1800円? お値打ちのクネ・リオハ・クリアンサ
- 2014/10/22
- 23:34

2000円以内で楽しめるデイリーワイン選びは難しい。クネのリオハは久々のヒット作だ。 クネはワイン・スペクテーターの2013年トップ100で、プレステージ・ブランドのインペリアル・グラン・レセルバが1位になった。米国市場は高騰したボルドーやイタリアの代換となる産地を探しており、スペインはその一つだ。 ワイナリー和泉屋が輸入するようなニュー・ウェーブは以前から注目されていたが、伝統産地のリオハも見直されている...
バロン・フィリップ・ド・ロートシルト社、長男フィリップ・セレイが経営トップに
- 2014/10/22
- 23:31

ボルドーの1級格付けシャトー・ムートン・ロートシルトの持ち株会社バロン・フィリップ・ド・ロートシルト(BphR)社は、フィリップ・セレイ・ド・ロスチャイルド氏が取締役会の会長に就任すると発表した。 母のフィリピーヌ・ド・ロートシルト男爵夫人の死去に伴うもの。1963年生まれで51歳のロスチャイルド氏は2006年から副会長を務めてきた。フィリピーヌが最初に結婚した俳優のジャック・セレイ氏の息子で、ハーバード・ビ...
香港が偽造ワイン対策をスタート
- 2014/10/22
- 23:30
香港品質保護局が11月から、輸入される偽造ワイン対策としてワインを登録する制度を始める。 ドリンクス・ビジネスによると、この制度はワイン商と消費者を守る狙い。香港政府が設立した独立の非営利団体である同局がワインの品質、安全性、環境保護を保証し、ワイン基地としてのとしての香港の地位を高める。 同局に登録したワイン商は、認証を得た小さなマークをラベルに貼れる。買い手は付随するQRコードをスマートフォンで...
ポンテ・カネの2012年セカンド、ヴァン・ド・フランスに格下げ
- 2014/10/22
- 12:01

ビオディナミ農法やアンフォラでの熟成に挑戦しているボルドーのスーパーセカンド、ポンテ・カネの2012年のセカンド「レ・オー・ド・ポンテ・カネ」が、AOCポイヤックに認められず、テーブルワインに当たるヴァン・ド・フランスとして売られることになりそうだ。 ワイン・サーチャーによると、官能検査でアペラシオンの典型性を欠くと評価された模様。フランスのAOC規則は2009年から厳格になり、すべてのワインが発売前に、成分...
ヴィネクスポのマスタークラス、ムートン、オーパスワンの垂直試飲など
- 2014/10/22
- 11:29

11月の1、2日に開かれるヴィネクスポ・ニッポンで、有名生産者の行う試飲セミナー「マスタークラス」の内容が事務局から発表された。 ボルドー関連では、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルドのコマーシャル・ディレクター、エルヴェ・グーアン氏によるシャトー・ムートン・ロートシルトとクレール・ミロンの垂直試飲。フランスを代表するジャーナリストのミッシェル・ベタンヌ&ティエリー・ドゥソーヴによるプレミアム・ワ...
ヴーヴ・クリコがカーヴ・プリヴェ新発売、驚くほどフレッシュ
- 2014/10/21
- 16:54

シャンパーニュのメゾン、ヴーヴ・クリコが、澱とともに20年以上にわたり熟成した「カーヴ・プリヴェ」を日本で発売を始めた。最高醸造責任者のドミニク・ドゥマルヴィル氏が来日し、古典的なレストラン「シェ・イノ」(東京・京橋)で、披露した。 発売したのは、ヴィンテージの1989、1982とヴィンテージ・ロゼの1990、1979。いずれも数千本しか発売されず、1979は1700本のみ。澱と共に長期熟成したキュヴェは近年、古いヴィン...
ハロッズ、オー・ブリオンのコレクション発売
- 2014/10/21
- 07:50

ロンドンの高級百貨店「ハロッズ」は、シャトー・オー・ブリオン蔵出しの1961、1982、1989年各1本からなる「エレガンス・オブ・タイム・コレクション」を限定6セットで売り出す。 木製の特注ケース入りで、9995ポンド(約172万円)。オーナーのルクセンブルク大公国ロベール殿下の署名入り書簡がついている。...
戦争の歴史秘めた1914年ポル・ロジェ、オークションに出品
- 2014/10/20
- 10:04

英国の宰相チャーチルが愛したシャンパーニュ、ポル・ロジェの歴史的な物語を秘めた100年前の1914年ヴィンテージのボトルが、23日に英国のオークションハウス「ボーナムズ」に出品される。 第一次大戦中の1914年、シャンパーニュ地方にドイツ軍が侵攻。最前線に近い畑では、ほとんど収穫ができなかった。攻撃を恐れて、ブドウは早めに摘まれたため、酸度が高くなったが、これによって長期熟成型の味わいに仕上がったという。 ...
ロワイヤル・シャンパーニュ、カティアール一族が運営
- 2014/10/20
- 09:10

シャンパーニュの5つ星ホテル「ロワイヤル・シャンパーニュ」を、ボルドーのシャトー・スミス・オー・ラフィットに隣接するラグジュアリーホテル「レ・スルス・ド・コーダリー」が運営することになった。 ロワイヤル・シャンパーニュはランスとエペルネをつなぐD951の中間シャンピヨンにあり、広大な敷地に広がり、27室の優雅なホテルとレストランを備える。ルレ・エ・シャトー協会に加盟している。 スルス・ド・コーダリーは...
カナール・デュシェーヌ、上半期2・54%増加
- 2014/10/19
- 08:20
シャンパーニュのメゾン、カナール・デュシェーヌの2014年上半期(1~6月)の売り上げは、2・54%増加した。 シャンパーニュ委員会によると、シャンパーニュ地方は上半期に前年同期より1・4%多い1億1000万本を出荷した。フランスは3・1%減少したが、ヨーロッパとそのほかの地域は6・9%増加した。 カナール・デュシェーヌはフランス国内のオフトレードで5・3%増加した。ヨーロッパとほかの地域への輸出も好調で、上半期で17...
自信作のグランジ2010、英国で発売
- 2014/10/19
- 08:09
オーストラリアのペンフォールズが誇るグランジの2010年ヴィンテージが、英国で発売された。 ドリンクス・ビジネスによると、ワインメーカーのピーター・ゲイゴ氏が、12年間のキャリアの中で最高と自信を持っているという。オーストラリアの評論家タイソン・ステルツァー氏が100点、ジェームス・ハリデイ氏が99点、ワイン・スペクテイター誌が98点を与えている。 ワイン・アドヴォケイトの評価は出ていない。ワイン・アドヴォ...
全日本最優秀ソムリエコンクール、20位までに女性3人
- 2014/10/18
- 14:12

15、16日にホテルニューオータニ博多で行われた第7回全日本最優秀ソムリエコンクールの準決勝進出者12人を含む20人の順位が、日本ソムリエ協会から発表された。 4、5位を含めて3人のソムリエールがおり、層の広がりと若手の成長を感じさせる。 準決勝進出の4位以下の9人は次の通り(敬称略)4位:松木 リエ(マンダリンオリエンタル東京)5位:森本 美雪(コンラッド東京)6位:佐藤 陽一(MAXIVIN)7位:周田 克己(シャ...
チャレンジャーとして世界一目指す…石田博ソムリエの決意
- 2014/10/18
- 00:42

16日に開かれた全日本最優秀ソムリエコンクールに優勝した石田博氏。14年ぶりのカムバックの裏に、どのような思いがあったのか。世界一を目指して再始動したソムリエに、心境と将来への意気込みを聞いた。(山本昭彦) Q コンクールへの再挑戦を決めたのはいつ? A 今年に入ってからだが、2013年の東京での世界最優秀ソムリエコンクールの後から芽生えていた。自分が出場できる可能性があるうちに、挑戦したいという気持ち...
2014年の世界ワイン生産、2~4%減少する見通し
- 2014/10/18
- 00:37

2014年の世界のワイン生産量は主要な生産国で減り、前年比2~4%減少する見通しだ。 オランダの金融機関ラボバンクの報告によると、フランスは10%以上の収穫増となる見込みだが、チリ、イタリア、アルゼンチンは大幅に減り、米国とスペインは2013年が豊作だったため減少する。イタリアは天候に恵まれず、1950年以来、最小の収穫量となり、15%減。スペインは25%減。米国は5~10%減少の見通し。 南半球では、オーストラリア...
世界最優秀ソムリエのマルクス・デル・モネゴ、SAKE試飲セミナー
- 2014/10/16
- 23:32

ドイツ出身の世界最優秀ソムリエのマルクス・デル・モネゴ氏が来日し、日本酒の蔵元などを相手に特別セミナーを行った。 モネゴ氏は1998年の世界大会で優勝。ワイン界の最高峰資格であるマスター・ソムリエ(MS)とマスター・オブ・ワイン(MW)の資格も有する。日本酒への関心が深く、日本酒を世界に発信する酒サムライを叙任するため来日した。 セミナーでは、シルヴァーナー、ヴァイスブルグンダー(ピノ・ブラン)、リース...
ナパヴァレーほぼ収穫終了、質量ともに優れたヴィンテージ
- 2014/10/16
- 23:30

2014年のカリフォルニア・ナパヴァレーの収穫はほぼ終わりかけており、質量ともに優れたヴィンテージになるとの期待が高まっている。 8月には地震、9月にはヒョウが降ったが、果皮の厚いブドウ品種は持ちこたえた。収穫の最終段階で熱波があり、糖度を押し上げたという。ナパヴァレー・レジスターによると、生育と収穫開始が早かったため、収穫の自由度が増した。 日本人オーナーが所有するケンゾー・エステートの赤羽厚副社長...
石田博氏が全日本最優秀ソムリエコンクール優勝、世界への再挑戦始動
- 2014/10/16
- 20:05

第7回全日本最優秀ソムリエコンクールは、16日に福岡のホテルニューオータニ博多で公開決勝が行われ、石田博氏(レストラン アイ KEISUKE MATSUSHIMA)が優勝した。3位に終わった14年前からの雪辱を期して、世界舞台に再び挑戦する戦いが始動する。 公開決勝は野坂昭彦氏(K.O. Dining Hong Kong)、岩淵真氏( Chateau Tcc Singaore)、石田博氏の3人で行われた。2位は野坂氏、3位は岩淵氏。決勝は3種のブラインド試飲、ワイ...
シャンパーニュのティエノー、新キュヴェ2種を発売
- 2014/10/15
- 23:18

1985年に設立された新興シャンパーニュメゾンのティエノーの社長スタニスラス・ティエノー氏が、新商品のプロモーションで来日した。 ティエノー一族はシャンパーニュの名家。スタニスラスの父アランは銀行業で成功した後、故郷ランスに戻った。アランの父はメゾンの弁護士、曾祖父はシャンパーニュのボトル製造メーカーだった。アランはブローカーから始め、1976年にアイの畑を5ヘクタール購入したのを手始めに、ピエリー、メ...
ボルドー2014に高まる期待、1996、1986と類似?
- 2014/10/15
- 23:08

収穫が終盤に差し掛かったボルドーの2014年ヴィンテージは、良好な作柄が期待されている。 ワイン・サーチャーによると、シャトー・ムートン・ロートシルトの技術責任者フィリップ・ダルーアン氏は2014を「1996か、1986と似るだろう」と語った。シャトー・ピション・バロンの技術責任者ジャン・ルネ・マティニョン氏は、メルロが美しい色調があり、フルーティで、よく熟しているとコメントしている。 2014年の開花は均一で、9...
ピション・バロンのセカンド、2012から「レ・グリフォン・ド・ピション・バロン」に変更
- 2014/10/15
- 23:07

ボルドーのスーパーセカンド、シャトー・ピション・バロンが、2012年ヴィンテージから、セカンドワインの名前を「レ・グリフォン・ド・ピション・バロン」に変更して発売する。 これまでのレ・トゥーレル・ド・ロングヴィルに代わる存在。3万6000本が生産される。ドリンクス・ビジネスによると、価格は税抜き25ユーロでグランヴァンの3分の1。ピション・バロンはソーテルヌのスデュイローと並んで、アクサ・ミレジム傘下にある...
日本一決める全日本最優秀ソムリエコンクール、石田、佐藤氏ら12人が準決勝進出
- 2014/10/15
- 19:38

ソムリエ日本一を決める全日本最優秀ソムリエコンクールの準々決勝が15日、福岡のホテルニューオータニ博多で行われ、過去に世界の舞台を踏んだ石田博氏と佐藤陽一氏を含む12人の準決勝進出者が決まった。 12人は以下の通り(敬称略)。 森本美雪(コンラッド東京) 岩淵真(Chateau Tcc Singapore) 星山厚豪(YAKINIKUHOUSE れんがや) 定兼弘(ホテルニューオータニ大阪) 松木リエ(マンダリン オリエンタル東京) ...
ラグジュアリーグッズの偽造品市場は70兆円超
- 2014/10/15
- 00:57

世界で流通する偽造品は約6000億~7000億ドル(約64兆~74兆円)にのぼり、ラグジュアリーグッズの脅威となっていることが明らかになった。 ドリンクス・ビジネスによると、440以上の免税店などが加盟する世界免税品協会が10月下旬にカンヌで開く年次見本市・会議のワークショップで議題に乗せる。同協会の会長は、「経済開発協力機構の推計から、世界の偽造品市場は年間6000億~7000億ドル規模。大勢の協会メンバーを含むプレ...
ポル・ロジェ、キュヴェ・サー・ウインストン・チャーチル2002日本発売へ
- 2014/10/15
- 00:56

シャンパーニュのメゾン、ポル・ロジェのプレスティージュ・キュヴェ「キュヴェ・サー・ウインストン・チャーチル」の2002年ヴィンテージが、11月から日本で発売される。 サー・ウィンストン・チャーチルは、メゾンのシャンパーニュのファンだった英国の宰相チャーチルの死去から10年の1975年に仕込んだマグナム瓶を1984年に発売したのが始まり。14回目の発売となる。ブレンド比率は公表されていないが、ヴィンテージと同じく、...
難破船の150年前のビール、現代に再現
- 2014/10/15
- 00:55
ベルギーの科学者とフィンランドのビール製造業者が、海底の難破船にあった150年以上たったビールをよみがえらせようとしている。 ガーディアン紙によると、ビールはフィンランドの自治領オーランド諸島沖の50メートルの海底に沈む難破船から2010年に発見された。同時に、パイパー・エドシックやヴーヴ・クリコのシャンパーニュも発見された。1842年ごろから海底にあったと見られる。 ベルギーの科学者が内容を分析し、フィン...
カンボン・ラ・プルーズ2000、オー・メドックの掘り出し物
- 2014/10/13
- 22:58

ボルドーで掘り出し物を見つけるなら、オー・メドックと右岸の衛星アペラシオンではないだろうか。 土壌は近隣と大差ないのに、いいワインができるようになって日が浅いから、価格は上がっていない。オー・メドックでは、お値打ちなシャトー・ド・ジロンヴィルが私のお気に入り。シャトー・カンボン・ラ・プルーズも同じような立地にある。 3級のジスクールと5級のカントメルルにはさまれている。小石混じりの砂利土壌とある。...
ブルゴーニュ白、2012は秀逸、2013はやや劣る…ステファン・タンザー
- 2014/10/13
- 22:56

評論家のステファン・タンザー氏はインターナショナル・ワイン・セラーズで、ブルゴーニュ白ワインの2012、2013年ヴィンテージの評価を発表した。 2013は「厳しい選果が欠かせなかった」とし、2010との類似性を指摘している。2012は「試練の生育期に勝利した豊かで、熟したヴィンテージ」としている。 2012はルフレーヴのシュヴァリエ・モンラッシェの97+点を筆頭に、ルフレーヴのバタール・モンラッシェ96+点、ルイ・ジャドの...
アペラシオンの階層化進めるラングドック
- 2014/10/13
- 22:55

フランスのラングドックワイン委員会のクリスティーヌ・B・モリーヌ輸出部長が来日し、アペラシオンの階層化について語った。 ラングドックの畑はオーストラリアの2倍に相当する23万ヘクタールの面積。かつては安価なデイリーワインの産地だったが、付加価値の向上と、消費者にわかりやすくするように、数年前からAOCの階層化に取り組んでいる。 モリーヌさんは「1980年代まではヴァン・ド・ターブルを大量に産する産地だった...
ダルマイヤック2000、優良なれどタンニン処理にやや難
- 2014/10/12
- 23:25

デカンタージュの基本は2時間。ボルドーの生産者と古いヴィンテージを飲む場合、ソムリエがそうするケースが圧倒的に多い。 ヴィンテージにもよるが、これ以上だと酸化が怖いし、短いと効果が出ない。食事の時間を考えると、最後のグラスは4時間近くデカンタージュしている計算になる。 今回開けたシャトー・ダルマイヤックの2000も、それで正しかった。1日目はそのまま。硬かった。2日目は1時間のデカンタージュで始めたが、...
タスカ・ダルメリータと寿司の結婚…寿司幸にて
- 2014/10/12
- 23:20

イタリア・シチリアのワインの高品質を世界に広めた名門生産者タスカ・ダルメリータの当主アルベルト・タスカ・ダルメリータ伯爵が来日し、8日、東京の銀座 寿司幸本店で、寿司とシチリアワインを楽しむイベントを開いた。 ダルメリータは19世紀半ばからの伝統を誇り、黒ブドウのネーロ・ダヴォラ、ネレッロ・マスカレーゼ、白ブドウのインツォリアなど土着品種に加えて、カベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ネーロ、シャルドネな...
ビーム・サントリー、シナモン・フレーバーのケンタッキー・ファイア発売
- 2014/10/12
- 23:14

ビーム・サントリーはフレーバード・バーボンのカテゴリーを強化しており、シナモンの香りをつけた「ジム・ビーム ケンタッキー・ファイア」を発売した。 フレーバード・バーボンは、各社が力を入れている分野。今回はジム・ビームにブラック・チェリーを漬けこんだレッド・スタッグ、ジム・ビームに香り付けしたメープル、ハニーにつぐ商品となる。ケンタッキー・ファイアは、ヒットしているジャック・ダニエルのテネシー・フ...
クラウドファンディング、消費者の寄付でワイン生産者支援
- 2014/10/11
- 23:40

ネット経由で大勢の寄付を募るクラウドファンディングでワイン生産を支援するプラットフォーム「ファンドヴィーノ」がフランスで始動し、話題になっている。 ファンドヴィーノはパリに本拠を置く企業。ワイン生産者の畑や機材の購入など資金の必要なプロジェクトに対して、ネット上で不特定多数の寄付を募って支援する。プロジェクトの実行者と寄付する人は、無料でプラットフォームに登録できる。 プロジェクトの実行者は、寄...
ユーロスターで乗客全員にサービス、シャンパーニュ試飲のギネス記録
- 2014/10/11
- 23:37

ユーロスターの乗客515人が9日、ロンドンーパリ間でシャンパーニュを試飲し、世界最大のシャンパーニュ・テイスティングのギネス記録を打ち立てた。 デイリー・メイルによると、英国とフランスをつなぐユーロスターの最初の運行は1994年の11月14日。20周年記念のカウントダウン・イベントの中で、今回の記録が生まれた。ユーロスターの食事を担当する星付きシェフのレイモン・ブラン氏が、9日午前10時25分ロンドン発のパリ北駅...
シャトー・ディケム、辛口「Y」を発売
- 2014/10/11
- 01:01

ボルドー甘口ワインの最高峰シャトー・ディケムが、辛口「Y」の2013年ヴィンテージを発売した。 シャトーによると、9月最初の2週間に気温が下がり、香りのフレッシュ感が保たれ、50ミリの雨がセミヨンの貴腐の始まりを引き起こした。ソーヴィニヨン・ブランの収穫可能な時期は短かかったため、23日の1日間で、アロマが熟したソーヴィニヨン・ブランすべてと、砂利土壌の貴腐が付き始めたセミヨンを収穫した。貴腐菌の広がる速度...
ゴッセ、創立430周年の「キュヴェ 430 ans」発売
- 2014/10/11
- 00:59

シャンパーニュのメゾン、ゴッセは、創立430周年記念で、「キュヴェ 430 ans」を発売した。 430本限定のマグナム瓶。1990年代の最良のヴィンテージ1995、1996、1998という3ヴィンテージのシャルドネ60%、ピノ・ノワール40%をブレンドした。日本発売は未定。 ゴッセの設立は1584年。当時のアイ市長ピエール・ゴッセ氏が、発泡しない赤ワインを「ヴァン・ド・アイ」として売っていた。キング国王の食卓で、ブルゴーニュ・ボ...
タンニンと酸と果実のバランス、ローラン・ペリエのアレクサンドラ・ロゼ
- 2014/10/10
- 00:28

ロゼのプレスティージュ・キュヴェは、最も高価な部類のシャンパーニュだ。 高いのは製造コストよりも、マーケティングによるものだろう。ブレンド方式にせよ、セニエ方式にせよ、赤ワインはそもそも高い。涼しい土地で、熟す畑が限られている。醸造設備も、熟成用の樽も必要になる。それでも、普通のプレスティージュ・キュヴェの数倍という値段は納得できるものではない。 いいロゼを造るポイントは赤ワインの質だ。どこのメ...