ロマネ・コンティ、スクリーミング・イーグル盗難、フレンチ・ランドリーでクリスマスにワイン泥棒
- 2014/12/31
- 11:53

全米で最も予約が困難なカリフォルニア・ナパヴァレーの3つ星レストラン「フレンチ・ランドリー」に、クリスマスの25日、泥棒が侵入し、ロマネ・コンティやスクリーミング・イーグルなど高額なワインばかり76本が盗まれた。被害額は少なくとも30万ドル(約3580万円)を超すと見られる。 サンフランシスコ・クロニクルやLAタイムズ紙などの報道によると、泥棒は休業中だったレストランのセラーの鍵を破って侵入した。被害にあっ...
焦点のあったブラン・ド・ノワール、フランシス・ブラールのレ・ミュルジェ
- 2014/12/31
- 00:30

新たなシャンパーニュのホープを、2014年の大詰めでまた一つ見つけた。フランシス・ブラール。うれしくなった。ランス北のプティット・ド・ラ・モンターニュ・ド・ランスで、ビオディナミに挑む造り手だ。 レイモン・ブラールを3人の兄弟で造っていたが、ビオディナミをめぐって意見が分かれ、長男フランシスが独立。娘とともに頑張っている。シャンパーニュの北限とも言える産地。テロワールは恵まれているとは言えないが、ジ...
中国のホテルグループ、シャトー・ド・ビロ買収
- 2014/12/31
- 00:27

カディアック・コート・ド・ボルドー地区のシャトー・ド・ビロが、中国人が所有するニュー・センチュリー・ツーリズム・グループに買収された。 デカンターによると、クリスティーズ不動産部門の代理店が発表した。中国人は右岸の衛星アペラシオンを中心に、ボルドーに依然として関心が強い。ニュー・センチュリー・ツーリズムは杭州市に本拠を置き、中国全土に高級ホテルを展開する。ボルドーのシャトーで、ワイン観光を計画し...
無添加でもきれいに熟成、1997にプロヴィダンスの真価を実感
- 2014/12/30
- 09:25

ジェイムズ・ヴルティッチのプロヴィダンスは、日本に登場した90年代、誤解されていた。 ボルドー右岸のガレージワイン台頭に合わせて、「ニュージーランドのル・パン」とシンデレラ扱いされたのだが、実はメルロからカベルネ・フラン主体に変化している。比較対象はシュヴァル・ブランであるべきだった。弁護士のジェイムズも「1947年のシュヴァル・ブランがワイン造りのきっかけ」と話していた。 もう一つは、有機農法と酸化...
キラー・クイーン・ウォッカ、世界展開へ
- 2014/12/29
- 23:24

英国のロックバンド、クイーンの亡くなったヴォーカリスト、フレディ・マーキュリーの好物を商品化した「キラー・クイーン ウォッカ」が、1974年に発売されたアルバム「シアー・ハート・アタック」からのシングル「キラー・クイーン」の40周年記念で発売されている。 ギタリストのブライアン・メイによると、フレディはツアーにウォッカで見たしたアイス・クーラーを常備したという。今回のウォッカはラトヴィアにベースを置く...
アローホ夫妻、ネイプルズ・フェスティヴァルでライフタイム・アチーブメント・アワード
- 2014/12/29
- 22:59

アローホ・エステートの元オーナー、バート&ダフネ・アローホ夫妻が、1月23日から開かれるネイプルズ・ワイン・フェスティヴァルでライフタイム・アチーブメント・アワードを授与される。 発表によると、アローホ夫妻は長年のワイン造りへの情熱、フェスティヴァルへのサポート、子どもたちの暮らしの向上への取り組みが認められた。夫妻は2002年に初めてフェスティヴァルに参加して、ワインを寄付し続けて、恵まれない子供の...
1つ星のまかない、ヤルンバ・Yのアンウッデド・シャルドネはベスト・ヴァリュー
- 2014/12/29
- 00:11

年末になると、1年を振り返る特集が英米の雑誌で行われる。世界はカバーしきれない私の半径3メートルで言えば、最近飲んだヤルンバ・Yシリーズのアンウッディド・シャルドネはヴァリューが際立っていた。年の瀬にきて、セレシンのソーヴィニヨン・ブランと並ぶ、今年のベストヴァリューの一つだ。 ヤルンバはオーストラリアで最古の家族経営者。土地柄当たり前だが、バロッサ・ヴァレーのシラーズで知られるが、白ワインの出来...
最高値で取り引きは191万円でジャイエのリシュブール
- 2014/12/29
- 00:05

世界のワイン価格が検索できるワイン・サーチャーが世界で最も高価な50本のワインを発表し、アンリ・ジャイエのリシュブールがトップに選ばれた。 平均価格は1万5887ドル(約191万円)だった。ジャイエは1987年までメオ・カミュゼ家の畑の一区画を折半耕作し、引退後も細々と生産した。最高価格は2万2912ドル(約245万円)だった。2位はDRCのロマネ・コンティで1万3079ドル(約157万円)、最高価格は4万9717ドル(約598万円)だ...
世界最高モルト・山崎シェリーカスク2013、需要増でオークション十数万円台に
- 2014/12/27
- 23:17

世界最高のウイスキーに選ばれたサントリーの「シングルモルトウイスキー山崎 シェリーカスク2013」に、世界の需要が高まっている。 世界のワイン価格を検索できるサイト「ワイン・サーチャー」は、11月に最も検索されたのが山崎 シェリーカスク2013だったと発表した。1か月で10万5076件の検索があった。参考価格は9000円だが、ワイン・サーチャーを検索すると、ベルギー、ドイツ、オランダなど各国でオークションにかけられ...
和食にあうソアヴェ、リーズナブルなプラに満ち足りる
- 2014/12/27
- 23:15

過小評価されている白ワインの一つがソアヴェだ。シャブリのミネラルとロワールの果実、マコンのふくよかさを併せ持つ。これほど和食に合わせやすいワインは少ない。お値段はお手ごろなままだ。 鉄板はピエロパン、ジーニ、イナマ、アンセルミ、それにプラだろう。グラツィアーノ・プラは、ヴァルポリチェッラも手掛ける一方で、ソアヴェは単一畑も仕込んでいる。まずベーシックなキュヴェから試飲するのが基本だ。ソアヴェ・ク...
シチリアからヴァリューワイン…WAのモニカ・ラーナー
- 2014/12/27
- 23:11
ワイン・アドヴォケートのイタリア担当モニカ・ラーナーさんが、ベスト・オブ・2014を発表した。 最も傑出した現行発売ワインのトップ3は、マージのアマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ・コスタセラ1997(96点)、カヴァロット・フラテッリのバローロ・ブリッコ・ボスキス・2010(96点)、エミディオ・ペペのモンテプルチアーノ・ダブルッツォ2009(94点)だった。 25ドル以下の最大のヴァリューワインは、お...
安定した高次元の2001、デュガ・ピィのシャルム・シャンベルタン
- 2014/12/26
- 23:38

シャルム・シャンベルタンはデュガ・ピィの思い出と結びついている。試飲が終わると、誕生年など古いヴィンテージをごちそうになった。 シャルム・シャンベルタンは、シャルムを名乗れるマゾワイエール・シャンベルタンも含めると30・83ヘクタールに達する。ジュブレ・シャンベルタンのグランクリュでは最も広い。デュガ・ピィはシャルムとマゾワイエールを別に詰める数少ない造り手で、シャルムとして詰める畑は約0・47ヘクタ...
2015は豊作に、イタリアの生産者がローマ法王にお祈り
- 2014/12/26
- 23:35

イタリアの生産者、ブドウ栽培家、ソムリエら約150人が来年1月、バチカン市国でローマ法王に謁見し、2015年の豊作に祈りを捧げる。 現地の報道によると、イタリアソムリエ協会のフランコ・リッチ会長が手紙を書いて、謁見を要請した。ヒョウや雨のため、過去50年でも最小に近い作柄となった2014年からの回復を祈る。法王の祖父はピエモンテの造り手で、ワインに関連する発言も多く、ワイン好きで知られる。...
NZと韓国のFTA妥結、生産者が輸出拡大に期待
- 2014/12/26
- 23:31
ニュージーランドと韓国の自由貿易協定(FTA)交渉が妥結したことで、ニュージーランドのワイン生産者は輸出拡大に期待をかけている。 ニュージーランドワイン総合サイトによると、ニュージーランドのワイン生産者協会のフィリップ・グレガン会長は「FTAの締結は今後のワイン業界に素晴らしい結果をもたらす。協定が施行されると、関税撤廃により、韓国市場へのアクセスが容易になり、アジアの重要市場の一つ韓国に向けた輸出に...
低ドザージュでリッチな香り、熟成で別物に進化するセロスのコントラスト
- 2014/12/26
- 00:31

今はなきセロスのコントラストを開けてみた。年の瀬らしく、シャンパーニュでもと思ったのだが、振り返ってみると、泡物はよく飲んでいる。 コントラストはリューディ・シリーズの原点とも言えるキュヴェ。アンセルム・セロスが1994年に購入したアイのラ・コート・ファロンをベースにしている。南向き斜面でリッチなのに、香りは冷たさを感じたことから「コントラスト」という名前になった。 セロスが単一畑のシャンパーニュを...
ダウニーが立ち上げ、偽造ワイン対策サイト
- 2014/12/25
- 23:08

世界トップクラスの偽造ワイン鑑定家モーリーン・ダウニーさんが、来年3月、偽造ワインについての情報を提供する有料サイト「WineFraud.com」(ワインフロード・コム)を立ち上げる。 ダウニーさんはサンフランシスコにベースを置くシェ・コンサルティングを経営し、ルディ・クルニアワンの偽造ワイン鑑定も行った。今回のサイトは、高級ワイン、レア・ワインの偽造や真正性の見分け方などの情報を提供する。 ワイン・サーチャ...
中国投資家、南ア・スワートランドに進出
- 2014/12/25
- 22:41
中国の投資家が南アに進出し、スワートランド・ワイナリーの主要株式を取得した。 デカンターなどによると、現地在住のWilliam Wu氏が51%の株を取得した。ワイナリーは60年以上の歴史を持ち、年間2400万本を生産している。中国の投資家はボルドー、ブルゴーニュから新世界に展開している。...
スペインのボルサオ・トレス・ピコス、パーカーの2014最高のお買い得
- 2014/12/24
- 23:11

ロバート・パーカーがワイン・アドヴォケートで、ベスト・オブ・2014を発表した。 現行ワインからは、ソノマのラッセル・ベヴァンのソーヴィニヨン・ブラン・ドライ・スタック・ヴィンヤード 2013、ナパのライル・ヴィンヤードのカベルネ・ソーヴィニヨン・J・ダニエル・キュヴェ 2012、ナパのロコヤのマウント・ヴィーダー・カベルネ・ソーヴィニヨン2012。 年間最高のヴァリューワインは、スペインのボルサオ・トレス・ピ...
開かぬ硬質なミネラル、ポンソのシャペル・シャンベルタン1999
- 2014/12/24
- 23:10

ジュブレ・シャンベルタンのグランクリュの中で、シャペル・シャンベルタンは探求しがいがある。 シャンベルタンとクロ・ドベーズは別格として、残る7つのグランクリュはそれぞれに特色がある。シャペルはクロ・ド・ベーズの下方で、グランクリュ街道より一段低い。北はプルミエクリュのシェルボード、南はグリオットと接している。 ゆるやかな斜面で、表土は薄い。畑を歩くと、石灰岩が露出しているのも見かける。グリオット...
ルイ・ジャドのガジェ社長、ボーヌ・プルミエクリュの試飲会
- 2014/12/24
- 23:08

ブルゴーニュを代表するメゾン・ルイ・ジャドのピエール・アンリ・ガジェ社長が来日し、メゾンの誇るボーヌ・プルミエクリュの試飲会を開いた。 メゾンは1859年に設立。ブシャール・ペール・エ・フィス、オスピス・ド・ボーヌに次ぐ所有面積を誇る。1年半前に、最高醸造責任者のジャック・ラルディエール氏が引退し、フレデリック・バルニエ氏が後継となった。ラルディエール氏はオレゴンのプロジェクトで、ガジェ氏の後継者と...
レストランのワイン価格、小売価格と比較できるアプリが登場
- 2014/12/23
- 23:49

ロンドンとニューヨークのレストランのワイン価格を小売価格と比較できるアプリ「Raisinable」(レージナブル)が11月に英国で始まり、話題を呼んでいる。 レージナブルはロンドンの1000以上のレストランをフィーチャーしており、ニューヨークも対象にする予定。将来は都市を増やす計画。ハーパーズによると、開発者がニューヨークのレストランのワインが高額なことから思いついた。ワインリストの入力に時間と人力がかかったと...
ナパの自然派、スコリウム・プロジェクトのオレンジワイン
- 2014/12/23
- 23:44

オレンジ・ワインがブームだ。ずいぶん前から、ヨスコ・グラヴナーのワインは飲んでいたから、違和感はない。赤ワインのように果皮を醸した白ワイン。最初はタンニンと色あいに驚いたが、慣れると癖になる。 なぜオレンジなのか。白ブドウを赤ワインのようにスキンコンタクトして造り、果皮から抽出した色合いが白でも赤でもない。オレンジだからだ。実際には濃い黄色から、こはく色の範囲内で色調は幅が広い。「自然派」と言わ...
ナパヴァレーの地価上昇、将来はブルゴーニュ並みに
- 2014/12/23
- 23:39

カリフォルニア・ナパヴァレーの地価が上昇し、ブルゴーニュに近いレベルに達するという危惧が強まっている。 ワイン・サーチャーによると、ナパの0・4ヘクタール(1エーカー)の価格は、今後30年間で100万ドル(約1億2000万円)に達する可能性がある。これはブルゴーニュのグランクリュと同じレベル。地元のブドウ畑取引の専門家によると、土地が不足しているため。オークヴィルとラザフォードが最も高く、エーカー当たり35万...
羊年の旧正月、19世紀にさかのぼる蔵出しムートンのオークション
- 2014/12/23
- 00:22

シャトー・ムートン・ロートシルトは、羊年の2015年1月30日に香港のサザビーズで開かれるオークションに、19世紀にさかのぼる蔵出しワインを出品する。 オークションは中国の旧正月に合わせて、羊にちなむムートンが出品される。1870年から2012年までの1世紀を超すヴィンテージ263ロットが出品され、計1300万~2000万香港ドル(2億~3億900万円)が予想落札価格。目玉は1945から2012の、1958と1963を除いた66ヴィンテージの垂直...
ラヴノーに比肩、熟成したコタのサンセールの底力
- 2014/12/23
- 00:22

フランソワ・コタの底力を思い知ったのは10年以上前。ブルターニュのカンカルでオリヴィエ・ロランジェが営んでいた2つ星レストラン「メゾン・ド・ブリクール」でのことだ。 スパイスの魔術師と呼ばれたロランジェのロブスターは、カカオやシェリーで味付けしている。リッチな味わいに、コタのサンセール・ル・モンダネを合わせた。ブルゴーニュは高いし、飽きていたから、サンセールを選んだ。酸のメリハリと豊かなボディは、...
ナパの次の地震、8月より大きい可能性
- 2014/12/23
- 00:19

カリフォルニアのナパヴァレーを8月に襲った地震は、マグニチュード6で、過去20年で最大だったが、次回の地震はこれを上回る規模になる可能性がある。 サンフランシスコで開かれた米国地球物理学連合の会議で、UCデイヴィス校が発表した。調査によると、ナパ西部の断層はこれまでの想定より長く、将来により強烈で、破壊力のある地震を引き起こす。断層は72キロにわたり、マグニチュード6より31倍のエネルギーを持つマグニチュ...
NZのベル・ヒル、ピラミッド・ヴァレーがベスト2014…WAのリサ・ペロッティ・ブラウンMW
- 2014/12/22
- 00:35

ワイン・アドヴォケート編集長のリサ・ペロッティ・ブラウンMWが、ベスト・オブ・2014を発表した。ニュージーランドから、ベル・ヒルとピラミッド・ヴァレーのワインが2年連続で選ばれた。 オーストラリアはトルブレックのランリグ2010、ペンフォールズのセント・アンリ2010、ヘンシュケのマウント・エデルストーン2010。ニュージーランドはベルヒルのシャルドネ・ノース・カンタベリー2011、ピラミッド・ヴァレーのエンジェル...
自国スパークリングに冷たい英下院、4年間でわずか48本の購入
- 2014/12/22
- 00:34

イギリスのスパークリングワインの人気が高まっている中で、英国下院のセラーは、シャンパーニュばかり買いこみ、自国産スパークリングは4年間で48本しか購入していないことが明らかになった。 ドリンクス・ビジネスによると、情報公開の請求によって、2010年4月から2014年3月までの4年間に、下院のセラーは2万5205本のスパークリングワインを購入し、27万5221ポンド(約5140万円)を支出した。 このうち、1万6254本がシャンパ...
バリュー・ブランドのトップはボーカステル…Liv-ex
- 2014/12/21
- 00:30

英国の高級ワイン取引プラットフォームのLiv-exは、2014年のヴァリュー・ブランドを発表し、1位にボーカステルが選ばれた。 パワー100の生産者が多様化したため、お買い得度の高いワインを選ぶことにした。2013年9月から2014年8月までの期間を対象に、ケース平均2000ポンド(約37万3500円)以上のワインを除き、平均価格、平均得点、年間の値上がりなどを判断基準とした。価格は低ければ低いほど、評価は高い。 ローヌの生産者...
お買い得なクロ・ショーモン2000、忍耐と愛情の見返り
- 2014/12/21
- 00:29

1982年に端を発するボルドーの品質革命の一つに、右岸の衛星アペラシオンの充実がある。サンテミリオンやボムロールと同じ粘土主体の土壌から、メルロ主体のお買い得なワインが登場してきた。 クロ・ショーモンもそんな造り手の一人だ。ロバート・パーカーが発掘した。今回は2000なので、プルミエ・コート・ド・ボルドーを名乗っている。 コート・ド・ブライ、プルミエ・コート・ド・ブライ、コート・ド・カスティヨン、コート...
クリュ・ブルジョワのシャトー・プレィヤック、中国の投資家が買収
- 2014/12/21
- 00:27

ボルドーのクリュ・ブルジョワ、シャトー・プレィヤックが、中国の投資家に買収される見通しだ。 デカンターによると、30ヘクタールのシャトーの買収手続きを終えた模様。レスパール・メドックにあるプレィヤックは、ネゴシアン、イヴォン・モーのモー一族とオランダのスピッツ企業ダークツワガー一族が共同所有する。ジャン・クリストフ・モー氏はシャトーの支配人にとどまる予定。 2013、2014年と収穫量が減ったことも、売却...
クルニアワンの個人セラー、偽造ワイン鑑定家が被害弁済のため調査
- 2014/12/20
- 01:21

ルディ・クルニアワンの偽造ワインの被害者に弁済するため、ワイン・コンサルタントのモーリーン・ダウニーさんが、クルニアワンの個人セラーを調査することがわかった。 クルニアワンは300万ドルをだまし取った詐欺の罪などで、8月に懲役10年の判決を受けて、罰金2000万ドルと偽造被害を受けた7人への2840万ドルの弁済の支払いを命じられた。ワイン偽造で有罪判決が出たのは米国で初めて。ダウニーさんはサンフランシスコをベ...
ルロワのポマールとミュニエのミュジニー、熱き情熱と青白い炎
- 2014/12/20
- 01:19

運命が分かれた。ルロワとジャック・フレデリック・ミュニエ。コルクの長さは同じだった。ルロワは問題がなく、ミニュニエはブショネだった。 先に開けたのはミニュエのミュジニー2000。香りだけですぐわからず、飲んでから気づいた。程度は軽いが、時間がたつほどに明確になる。ミュジニーは香りのワインだからつらいが、ガラスのように繊細なバランス、研ぎ澄まされた酸、氷上を滑るような緊張感、ビシッと貫くミネラル感は、...
米・キューバ国交正常化、キューバ・ラムの輸出拡大に期待
- 2014/12/20
- 01:13

米国がキューバとの国交正常化交渉に乗り出したことで、フランスの飲料企業ペルノ・リカール社はキューバ特産ラムの米国輸出拡大に期待している。 ハバナ・クラブは400万ケースを売る世界で3番目のラム・ブランド。世界的にペルノ・リカールが所有するブランドとして人気が高いが、米国内ではバカルディが商標を保有し、米プエルトリコ自治区内の蒸溜所で生産されたラムをハバナクラブとして販売している。ペルノリカールは、 米...
鐘の音が鳴り響くブラン・ド・ノワール、ローズ・ド・ジャンヌのレ・ユルシュル
- 2014/12/19
- 01:52

今年は3回訪れたシャンパーニュ。そのたびにセドリック・ブシャールを買った。日本で買えないからだ。年の瀬を迎え、ローズ・ド・ジャンヌのブラン・ド・ノワール・レ・ユルシュルを開けた。 収穫は2010年、デゴルジュマンは2014年4月。8か月しかたっていないが、我慢できなかった。デゴルジュマンから6か月は落ち着かせるのがマイルールだが、これはギリギリ。 フランスの田舎の村に行くと、正午や夕方に教会の鐘が鳴る。セド...
シャトー・パヴィが最もパワフルなブランド…Liv-ex
- 2014/12/19
- 01:45

英国の高級ワイン取り引き市場「Liv-ex」が、2014年のパワーリストを発表し、シャトー・パヴィが2年連続でトップに選ばれた。 2013年9月から2014年8月までに取り引きされたワインの少なくとも3ヴィンテージか3つのワインをブランドと見なして、価格、評論家の得点、取り引き量など5つの基準で選んだ。 ボルドー中心でなく、イタリア、カリフォルニア、オーストラリア、ローヌなど産地が多様化し、9の産地が初めて20位以内に入...
ジャクソン・ファミリー、南アに進出
- 2014/12/19
- 01:43
カリフォルニアに基盤を置くジャクソン・ファミリー・ワインが、南アフリカに進出する。ステレンボッシュのフィンボッシュ・ファームの買収に乗りだした。 ワイン・スペクテーターによると、フィンボッシュは8ヘクタールの畑を有する。ジャクソン・ファミリーは、グラハム・ベックの造り手アントニー・ベックと提携して、シャルドネを生産する。南アのワインは生産量が増大しており、各国の生産者が注目している。カリフォルニ...
ヴィルマール、ルイナールが高評価…ヴィノス
- 2014/12/18
- 09:26

アントニオ・ガッローニ氏の主宰する「ヴィノス」がヴィンテージ・シャンパーニュの評価を発表した。 ヴィノスはステファン・タンザー氏のインターナショナル・ワイン・セラーズ(IWC)を買収したため、今回はIWCに寄稿していたジョシュ・レイノルズ氏とガッローニ氏の評価が入り混じっている。 95点を獲得したのはヴィルマールのグラン・セリエ・ルビー2009、サロン2002、ルイナールのドン・ルイナール・ロゼ2002、ブラン・ド...
カリフォルニアのピノ・ノワールとシャルドネ、4本に1本がアルコール度低減
- 2014/12/18
- 09:25

カリフォルニアのピノ・ノワールとシャルドネの4本に1本が、工業的にアルコール度を下げていることがわかった。 ドリンクス・ビジネスによると、スピニング・コーンによってアルコール除去を行う技術を持つコーンック社が、アムステルダムで開かれた世界バルクワイン見本市で明らかにした。同社のジャック・ライノ副社長は「カリフォルニアで生産されているピノ・ノワールとシャルドネの4分の1にスピニング・コーン処理をしてい...
教会からワイン泥棒、イタリアで女性が懲役に
- 2014/12/16
- 22:59

イタリアのアブルッツォ州ランチャーノで地元の教会から3本のワインを盗んだ女性2人が捕まり、懲役刑となった。 ザ・ローカル紙によると、女性は2012年に施しをお願いに行った教会から、その後にワインを盗んだところを監視カメラで撮影された。5000ユーロの罰金と1年8か月の懲役の判決が下された。...
ドルーアンとクネの垂直試飲、1976は見分けつかないエレガンス
- 2014/12/16
- 22:58

ブルゴーニュのジョゼフ・ドルーアンとスペイン・リオハのクネを比較する垂直試飲会が、11月末に行われた。両メゾンの1976には、共通する優雅な酒質と熟成香があり、造り手も驚く興味深い試飲となった。 ドルーアンとクネはいずれも、130年以上の歴史を誇る家族経営ワイナリー。フレデリック・ドルーアンとビクトール・ウルティア社長が同時に来日し、席を並べて試飲する貴重な機会となった。試飲したのは2011、2009、2007、197...
タスマニアはスパークリングの宝庫、ステファノ・ルビアナに注目
- 2014/12/16
- 22:55

シャンパーニュに匹敵するスパークリングワインは多くない。一杯目だけおいしくてもだめ。複雑性がないと飽きる。熟成の可能性も欲しい。 アカデミー・デュ・ヴァンの講座で、新世界と旧世界のワインを対決させる講座をしていて、最も苦労するのがスパークリングワインだ。今回は意外に収穫が多かった。 シャンパーニュはオーブに限った。セドリック・ブシャールのアンフロレッサンス・ブラン・ド・ノワールNV、オリヴィエ・オ...
甘美なネクター、ボワゼルのキュヴェ・ス・ボワ 1990
- 2014/12/15
- 23:10

シャンパーニュのエペルネに行くと、アヴェニュー・ド・シャンパーニュを通る人は多いだろう。 有名なメゾンが軒を連ねる。休日もオープンのモエ・エ・シャンドンは最大の観光地だ、ポル・ロジェやペリエ・ジュエ、坂を上がったところにはゴッセもある。ボワゼルもその一角にあり、セラーは通りの地下に広がっている。 創立は1834年。今年は創立180周年になる。ボワゼルには訪問したことがないが、当主のエヴリーヌ・ロック・...
バロン・ド・ロートシルトの醸造責任者、自らのシャンパーニュを立ち上げ
- 2014/12/15
- 23:07

ルイナール。ペリエ・ジュエなどを経て、現在はバロン・ド・ロートシルトの醸造責任者を務めるジャン・フィリップ・ムーラン氏が、自らの名前を冠したシャンパーニュを立ち上げる。 ネイキッド・ワインによると、ムーラン氏はブランド設立に必要な資金をネイキッド・ワインのクラウド・ファンディングにより集める。目標額は50万ユーロ。出資者は毎月40ドルの出資で、ワインを安く入手できる。シャンパーニュは投資者の手元に渡...
ベスト2014にフランシス・ブラールのシャンパーニュ…WAステファン・ラインハルト
- 2014/12/15
- 23:00

ワイン・アドヴォケイトでドイツ、シャンパーニュ、アルザス、ロワールなどを担当するステファン・ラインハルト氏が、ベスト・オブ・2014を発表した。 シャンパーニュは、ドゥーツのアムール・ド・ドゥーツ・ロゼ2006、ビオディナミのブランシス・ブラールのブリュット・ナチュール・レ・ラシェ2009、ルイ・ロデレールのブラン・ド・ブラン2008だった。 ロワールからは、クロ・ルジャールのソミュール・シャンピニ・ル・ブルグ...
ボーヌの居酒屋「ラ・リューン」、WAニール・マーティンのベストディナー2014に選出
- 2014/12/14
- 23:35

ワイン・アドヴォケイトのブルゴーニュ担当ニール・マーティン氏が、ベスト・オブ・2014を発表した。ボーヌの居酒屋スタイルのワインバー「ラ・リューン」がベストディナーに選ばれた。 ベスト・ディナーには、ボーヌのビストロ「ラ・リューン」、香港のステーキ「ホリタン」、ボルドーの「エル・ナショナル」など6店が選ばれた。ラ・リューンはボーヌの中心に日本人シェフが開いた居酒屋スタイルのワインバー。から揚げや角煮...
日本のワイナリー情報を英語で世界へ発信、ビジット・ジャパニーズ・ワイナリー
- 2014/12/14
- 23:32

日本のワインツーリズムに必要なワイナリー情報を英語で海外に発信するウェブサイト「ビジット・ジャパニーズ・ワイナリー」(VJW)を、ワインの教育家、ジャーナリストとして活躍する小原陽子さんが立ち上げた。 小原さんはWSETのディプロマを所有し、英国のジャンシス・ロビンソンMWの記事を日本語で紹介するサイト「vinicuest」(ヴィニクエスト)を主宰している。 今回のサイトは、日本のワイナリー情報が海外で限られてい...
ピーター・マイケル、ナパで造るオー・パラディお披露目
- 2014/12/13
- 23:55

カリフォルニア・カルトワインの代表格ピーター・マイケル・ワイナリーの当主ポール・マイケル氏が来日し、ナパヴァレー・オークヴィルから造る新キュヴェ「オー・パラディ 2011」のお披露目と、フラッグシップ「レ・パヴォ」の垂直試飲を行った。 英国人のポールの父ピーターはIT関係の仕事でサンフランシスコに来るうちに、カリフォルニアワインと恋に落ちた。ソノマ郡のナイツヴァレーに元牧場の傾斜地を購入し、1987年に最...
ABC、サンディ、ハーシュら選出…SFクロニクルのトップ・シャルドネ
- 2014/12/13
- 23:53

サンフランシスコ・クロニクル紙のワイン担当編集者ジョン・ボネ氏が、2014年のトップ100ワインのシャルドネを発表した。 著書「ニュー・カリフォルニア・ワイン」でも紹介している冷涼産地のサンタ・リタ・ヒルズやソノマのシャルドネが目立つ。バランスあるブルゴーニュ品種のワイン造りを探るIPOB(イン・パースイット・オブ・バランス)の加盟ワイナリーも目立つ。トップピックとして紹介したのは以下のようなワイン。 サ...
リューディのシャンパーニュ、クール・ド・キュヴェがエレガントに進化
- 2014/12/13
- 00:49

シャンパーニュは進化する。 熟成という意味ではない。細かな調整によって、気候や時代の変化に対応している。温暖化が進み、ルイ・ロデレールもモエ・エ・シャンドンもドザージュを減らした。大手メゾンがノンドゼを造り始めた。 チューニングを怠る造り手は退化していく。シャンパーニュは技術的に調整できる余地が大きい。昔の方程式に固執すると遅れをとる。のれんの味を守るラーメン屋が、昔はおいしかった……と言われるよ...