グラス1杯の赤ワイン、1時間のジムと同じ効果
- 2015/12/16
- 07:13
グラス1杯の赤ワインはジムで1時間の運動をしたのと同じ効果があるという研究結果を、カナダのアルバータ大学の研究チームが発表した。

赤ワインに含まれるポリフェノールの一種レスベラトロールが、ジムでの運動と同様に、体力、心臓の機能、筋肉の強さを高めるという。研究チームのリーダーは、今回の発見が運動したくてもできない患者を助けるとコメント。「レスベラトロールは運動と同じ効果があり、適度な運動量がもたらす恩恵を向上させる」としている。

赤ワインに含まれるポリフェノールの一種レスベラトロールが、ジムでの運動と同様に、体力、心臓の機能、筋肉の強さを高めるという。研究チームのリーダーは、今回の発見が運動したくてもできない患者を助けるとコメント。「レスベラトロールは運動と同じ効果があり、適度な運動量がもたらす恩恵を向上させる」としている。
- 関連記事
-
- ニール・マーティンのお買い得2015、ケン・フォレスターのプティ・ピノタージュ (2015/12/21)
- フランス選ぶ世界のトップ1000レストラン、日本から最多の126店がランクイン (2015/12/18)
- シャプティエのマチュザレム・コレクション、400万円で落札 (2015/12/17)
- グラス1杯の赤ワイン、1時間のジムと同じ効果 (2015/12/16)
- トレジャリー・ワイン・エステーツ、ワインのカロリー表示へ (2015/12/15)
- クルニアワンの偽造ワイン、ペトリュス、DRCなど500本が破壊 (2015/12/13)
- テタンジェのシャンパーニュ、2年連続でノーベル賞晩餐会に (2015/12/12)
スポンサーサイト