ルイ・ロデレールのブリュット・ナチュール2009、英国で今月発売
- 2016/09/11
- 08:56
シャンパーニュのメゾン、ルイ・ロデレールがフィリップ・スタルクとコラボレーションしたノンドゼ「ブリュット・ナチュール」の新ヴィンテージとなる2009年が、今月中に英国で発売される。

フレデリック・ルゾー社長が、ロンドンで発表した。ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネのブレンド。気圧を下げたドゥミ・ムース。デカンターによると、すべて同じ日に収穫して圧搾した。醸造責任者のジャン・バティスト・レカイヨンは「間違いなく最小限のスタイルで、最もモダンなロデレールだ。通常の習慣から離れ、行動をゆさぶる機会を与えてくれる」とコメントした。
ワイン造りにも関与したデザイナーのフィリップ・スタルクのパッケージングは革新的。デビュー作の2006年は製造途中の走り書きをラベルと箱にモノクロであしらった。2009年は黄色が入り、異なる印象を受ける。
1974年のクリスタル・ロゼ以来40年ぶりに新発売されたブリュット・ナチュール 2006は、ビオディナミで耕作するキュミエールの南向き斜面の完熟したピノ・ノワール65%を軸に、オーヴィレールのシャルドネ35%をブレンドした。生産量は約6万本。2006は9000リットルのフードルで発酵。補糖も、マロラクティック発酵も、澱引きもせず、醸造はビオディナミのカレンダーに従って進められた。

フレデリック・ルゾー社長が、ロンドンで発表した。ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネのブレンド。気圧を下げたドゥミ・ムース。デカンターによると、すべて同じ日に収穫して圧搾した。醸造責任者のジャン・バティスト・レカイヨンは「間違いなく最小限のスタイルで、最もモダンなロデレールだ。通常の習慣から離れ、行動をゆさぶる機会を与えてくれる」とコメントした。
ワイン造りにも関与したデザイナーのフィリップ・スタルクのパッケージングは革新的。デビュー作の2006年は製造途中の走り書きをラベルと箱にモノクロであしらった。2009年は黄色が入り、異なる印象を受ける。
1974年のクリスタル・ロゼ以来40年ぶりに新発売されたブリュット・ナチュール 2006は、ビオディナミで耕作するキュミエールの南向き斜面の完熟したピノ・ノワール65%を軸に、オーヴィレールのシャルドネ35%をブレンドした。生産量は約6万本。2006は9000リットルのフードルで発酵。補糖も、マロラクティック発酵も、澱引きもせず、醸造はビオディナミのカレンダーに従って進められた。
- 関連記事
-
- 英国ミシュラン2017年版、寿司「Araki」と日本料理「Umu」が2つ星維持 (2016/10/05)
- ワイン詐欺事件描くドキュメンタリー映画「Sour Grapes」公開 (2016/09/18)
- MWやWSETの受験助ける、無料動画サイト「WineTutor.tv」 (2016/09/12)
- ルイ・ロデレールのブリュット・ナチュール2009、英国で今月発売 (2016/09/11)
- シャンパーニュ&スパークリングワイン世界選手権2016、ルイ・ロデレールが3冠 (2016/09/06)
- マスター・オブ・ワインのプログラムに88人が入学、北米が最多 (2016/09/05)
- デブラ・メイバーグMW、マスター・オブ・ワインの教育責任者に (2016/08/31)
スポンサーサイト