購読制サイト「ワインレポート」、最新記事のお知らせ
- 2016/10/23
- 08:31
ブログ「ワインレポート」は20日から、購読制のサイトに移行しました。
年間購読料はスタンダード会員が5400円。月額にするとワンコイン以下です。記事の一部コピーが可能なプレミアム会員は10800円。インポーターやワインショップさま向けです。
お勧め記事を紹介します。

「シャンパーニュVSイングリッシュ&カリフォルニア・スパークリング 代表的な20銘柄をブラインド・テイスティング」。大橋健一MW、大越基裕氏、山本昭彦の3人で20本をブラインド・テイスティング。トップはシャルル・エドシックでした。
記事はこちら

「ロマネ・コンティの「顔」の自宅で夕食」。ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティの共同経営者の自宅に招かれて、手造り料理を楽しみました。
記事はこちら

「ボルドー的経営で将来も安泰、ルフレーヴの新当主が語る」。白ワインの帝王ドメーヌ・ルフレーヴの新社長と経営哲学を聞きながら、最新2014年ヴィンテージを試飲しました。
記事はこちら
そのほか「シャトー・モンローズ、2016年にビオのブドウ収穫」「コルギン2012、ダナ、ムートン、コングスガードと水平試飲」「2016年世界ワイン生産量、気候変動で過去20年で最低」「ルフレーヴ、2014年から全キュヴェにディアム採用」など盛りだくさんです。
無料記事もありますので、まずはのぞいてみてください。トップはこちら
年間購読料はスタンダード会員が5400円。月額にするとワンコイン以下です。記事の一部コピーが可能なプレミアム会員は10800円。インポーターやワインショップさま向けです。
お勧め記事を紹介します。

「シャンパーニュVSイングリッシュ&カリフォルニア・スパークリング 代表的な20銘柄をブラインド・テイスティング」。大橋健一MW、大越基裕氏、山本昭彦の3人で20本をブラインド・テイスティング。トップはシャルル・エドシックでした。
記事はこちら

「ロマネ・コンティの「顔」の自宅で夕食」。ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティの共同経営者の自宅に招かれて、手造り料理を楽しみました。
記事はこちら

「ボルドー的経営で将来も安泰、ルフレーヴの新当主が語る」。白ワインの帝王ドメーヌ・ルフレーヴの新社長と経営哲学を聞きながら、最新2014年ヴィンテージを試飲しました。
記事はこちら
そのほか「シャトー・モンローズ、2016年にビオのブドウ収穫」「コルギン2012、ダナ、ムートン、コングスガードと水平試飲」「2016年世界ワイン生産量、気候変動で過去20年で最低」「ルフレーヴ、2014年から全キュヴェにディアム採用」など盛りだくさんです。
無料記事もありますので、まずはのぞいてみてください。トップはこちら
- 関連記事
-
- ジョセフ・ペリエ、初のブリュット・ナチュール、スポッツウッドの9ヴィンテージ垂直試飲、カリフォルニアの新潮流広めたジョン・ボネ (2016/11/03)
- お勧め記事、フレデリック・アンジェラ、南アフリカツアー募集 (2016/10/30)
- 購読制サイト「ワインレポート」、最新記事のお知らせ (2016/10/28)
- 購読制サイト「ワインレポート」、最新記事のお知らせ (2016/10/23)
- マリリン・メルローが30周年 (2016/10/15)
- ケンゾーと3つ星「かんだ」がコラボ、ナパヴァレーに懐石レストラン「Kenzo」開店 (2016/10/14)
- 2016ブルゴーニュ、収穫減少でブドウ泥棒が出現 (2016/10/11)
スポンサーサイト